その生き物、体調不良につき。
2012年04月04日
月曜日の会社帰り、電車の時間に焦っていて、会社から駅まで少し走った。 発車時刻には余裕をみて乗車でき、ほ~っと一息ついて社労士の一問一答本を広げていたら、 一気に全身の血の気が引いてきて 冷や汗が吹き出すと同時に、視界が黒くなってきて視野がどんどん狭くなっていく・・・ 立っていられない。吐き気がする。ほとんど目が見えない。 そうこうしている間に電車は発車してしまう。 次の駅まで、地獄だった。 それと、視界が暗くなるような状態になるのが始めてだったので、ものすごい恐怖体験。 車内で、うずくまりたかったけど、帰宅ラッシュで混んでる中でしゃがみこんだら他の乗客さんに迷惑&多大なご心配をおかけするだろうし、 私→うずくまる 周りの方々→ビックリして「大丈夫ですか!?」とか声をかけてくれる 私→その声に応答する元気もない。声も出せない。意識酩酊。 結果、電車が最寄り駅に緊急停車とかになったら、どうしよう・・・ とか、朦朧とする中で必死に考えていた。 なんとか、なんとか次の駅まで耐えろ、私!!! と、足元フラフラさせながら、ドア側の手すりに掴まって頑張った。 時折、電車の揺れに耐えられず前後左右の人にぶつかりまくるという迷惑な女になっていたけど・・・ ようやく駅について、私が降りる駅じゃなかったけど迷わず下車。 ベンチまで、泥酔状態の人のような動きでたどり着き、座る。 冷たい風が、心地よかった。 全身にかいた冷や汗が冷えていくのも構わず座り続けていたら、 徐々に視界が広くなっていって、頭もしっかりしていって、普通に立って歩けるようになった。 駅まで母に車で迎えに来てもらって、無事に帰宅。 急に走ったせいで酸欠になったのか。 一気に血圧が下がったのか。 日頃からご飯しっかり食べてるから貧血では無いと思うけど、 あれは、なんだったんだろう。 春は季節の変わり目だから、自律神経が一時的におかしくなってしまったのか??? 今思えば、普段から時折、目眩がしているのだけど、ここ2ヶ月くらい頻発していた。 今までは、特に気にはしてなかったけど。 会社でパソコンに向かっているとき、デスクワーク中や勉強中に下を向いた時、お休みの日のお買い物中とかテレビ見てるときとか。 くらあ~ときたり、震度1くらいの地震を自分の中で起こしているような揺れを観測している。 平衡感覚がおかしくなっているのか? これは、放置しといてもいいものか、一応病院で受診した方がいいのか(内科で?耳鼻科で?) 母が、なでしこジャパンの澤選手も罹患されているのと同じ「良性発作性頭位めまい症」なので、めまい体質が遺伝しているのか・・・ (「良性発作性~」は、回転性のめまいだけど、私のめまいは横揺れだ。) また電車の中で同じように酷い状態になるのが怖いので、 日頃のめまいが原因なのか、ただ単に走ったことによる酸欠もしくは急激な血圧の低下なのか、 自分の身体の内部で何が起こっているのか、とても気になってしまう。 更年期障害???
Posted by gyjmkshmix at 12:08│Comments(0)