スポンサーサイト
逢いたい
昔からある薬
2012年03月31日
断薬6日目、7日目。 昨日は一番楽だったかな・・という体調。 夜脳みそクラゲが動き出すものの、なんといってもプロ野球開幕!!! 気がまぎれる物は必要で、「ヨシッ!!」とか「イケッ!!!」とやっていると、辛さも気にならない。 ただし、今日は黄体ホルモンが増量中らしく、その付けが回ってきている。 お店の中でも平衡感覚が怪しくなり、動悸も感じる。背中もパンパンに張っている。緊張性頭痛もある。 ゆっくり息を吐きながら爪マッサージ。 後はゆっくりお水を飲み、野球が始まるのを待ちましょう 背中や腕の張り・痛みが酷いのでここ数年ロイヒツボ膏を切らさずに持っている。 円形のシップで、痛い部分や凝った部分に貼ると2~3時間効いている。(ただしお風呂の30分前に剥がさないとヒリヒリする) 以前整骨院に通っていた頃に 凝るのでロイヒを貼っている話をしたところ、整骨院の院長が 「昔からあるパッケージのでしょう? 昔からのものって、長く使われているものほど信頼できるんだよね。それだけ指示されてきているって言うことだから」 その院長も自律神経が乱れるとかでワイパックスを飲んでいるという。そのため方や背中のコリが出やすいという。 確かに長く指示されてきたものには信頼が置けるかもしれない。 ある友人が更年期に警戒しているらしく 「いろいろ聞いてみたらね、やっぱり命の母Aが評判いいの」 生薬中心に作られているもので、更年期の薬というイメージがあるけれど、実際に服用している人にはPMSになった20代の女性や、更年期対策ですでに飲み始めている人、生理前後が辛い若い世代もたくさんいるようだ。私もチェックしておこう 古くからの薬といえば富山の置き薬・・今でも時々「置いてみませんか」とまわってくる事がある。 子供の頃に祖母の家の棚に富山の置き薬の箱があった。 まるで駄菓子のようなパッケージで、箱から出して並べ替えたりして遊んでいたら、祖母から「いたずらに飲むなよ」(祖母は愛媛弁でした)とよく注意された。 何でも、昔 年に一度置き薬の入れ替えに来る時期、いつもと違う人がやってきたので「あの人どうしたの?」 と聞いたら、どこか回った先で「こんな薬たいして効かないさ」と子供たちの前で熱さましを何袋も飲んで亡くなってしまったと言う。 生薬中心に作られたものと思って侮ってはいけない・・十分に効き目があるのだと・・。 ならば私のように化学式のオンパレードの医薬品で苦しむのは当然のことだろうと感じた。 確かに漢方や生薬中心のものは効き目は弱いかもしれない。 薬を飲まない生活ができれば理想だけれど、実際にはそうもいかない。けれども、比較的副作用も少なく、長い間指示され続けてきた薬があることを思うと、こういった薬と上手に付き合うことが賢いかもしれない。我が家の薬箱にも正露丸やオロナイン、ビオフェルミンなど、切らさずに買い置きするロングセラーがある。 更年期を前にちょっと考える今日この頃・・・
Posted by gyjmkshmix at
13:18
│Comments(0)
ᑆᑆᑈᑈ 木
2012年03月31日
░░░░░ᑆᑆᑈᑈ 木口亜矢 36枚 ロケット乳 ◥◥◥◥撮ሽሽሽሽሽ☭☭☭☭☭☯☯ 乳ポロリ(*_*) (*_*) (*_*)着替え盗 (*_*) (*_*) (*_*)着替え盗 ᑆᑆᑈᑈ 木口亜矢 36枚 ロケット乳 ◥◥◥◥
Posted by gyjmkshmix at
04:54
│Comments(0)
3月30日の日記
2012年03月30日
ルパン三世 カリオストロの城、わーこれは偽札だー やっぱカリオストロの城はいいもんだな~ 何度も見て、DVDも持ってたけどやっぱ面白いな~ 4月から深夜で始まるルパンもちょっと見てみようかな♪ では、また明日!!
Posted by gyjmkshmix at
23:14
│Comments(0)
民主党も暴走しすぎでしょう~
2012年03月30日
4月から新高3になる日比谷高校に通うPちゃん~ 昨日、久しぶりに登場しました。 学校での順位も少しずつ上がってきて、150位だった一年前に比べ、現在は60位前後。 東大理Ⅱを目指しています。 前回の駿台模試では、成績優秀者にもなり張り切っています。 ただ・・・いくら日比谷であっても東大って別物ですから・・・ 更なる努力が必要でしょう。 弱点は数学~ まあ・・・高校受験の時からでしたが・・・。 勉強時間も1日2・3時間では足りません。 何としてでも現役で合格してほしいです! ↓ 16274人中 170位でした。
Posted by gyjmkshmix at
14:49
│Comments(0)
2012 UKULELE TIME 20
2012/03/29(木)
2012年03月29日
本日の取引 (8907)フージャースコーポレーション ▲15,353円 (3632)グリー △1,521円 実現損益 ▲13,832円
Posted by gyjmkshmix at
23:49
│Comments(0)
亀井氏は偉い
キス釣り勝負・・・
2012年03月29日
先日・・館山の中学生釣り師とキス釣り勝負をしました・・ 中学生と言えど・・釣りはベテランです・・ 今日のコンデションは最悪で・・下げ潮で西の風が吹いている・・ そんな中で・・一投目から当たりが・・・キス23cm・・・ブイサインだ・・ その後・・何も釣れず・・・雨に成って・・納竿・・先ずは一敗・・・ 作日もリベンジで・・勝負に・・ 潮も風も最悪だ・・でも・・又もや・・・中学生釣り師に当たりが・・20cmクラスかな・・ マタマタ・・・Vサインだ・・・ 後当たり無く移動・・・風が強くなり・・影に移動・・・ そこでは・・・鳥山が立ち・・・セイゴが跳ねている・・・ 中学生釣り師が・・ルアーは得意だと・・ルアーを投げ込む・・ 当たりが有ったが・・外れる・・大型のスズキだったのに・・ その内・・鳥山がバラケて・・沖に出てしまう・・・ 今度は甲イカ釣りに・・・ 此処でも・・・一匹ゲット・・・ ルアー釣りの色々を中学生釣り師に教えて貰う・・ 今日は朝06時前に作日の場所にセイゴ狙いで行くも・・ 皆さん釣り人は揃って居たが・・・鳥山が沖に居て・・陸に付けない・・ 皆さん眺めている・・折角作日教えて貰ったのに・・・ 08:30粘るも・・皆さん諦めて帰ってしまう・・・ 朝はガスで境水道は視界が無かったが・・ガスが晴れて晴天に・・ 作日の余り餌で・・・何時もの場所でキス釣りに・・ 今日はリベンジで・・一投目で・・ 1時間半で 食いが出て来たが・・餌が無くなり・・今日は病院に行く日なので・・納竿 中学生釣り師さん・・今日の釣り果です・・
Posted by gyjmkshmix at
15:23
│Comments(0)
中国の軍事的方向性
塩糀 添付しわすれました。
猫大好きです
2012年03月28日
可愛いですよ~ カツオぶしが大好きなちいこです 「ちいこカツオ~!!」と呼ぶと飛んできます
Posted by gyjmkshmix at
05:23
│Comments(0)
久々 from 27-55-2012
2012年03月27日
久々に実家にかえってので、隣町の栗山町にある「名取屋」で ホルモン鍋でランチ 熱々で旨いですよ。
Posted by gyjmkshmix at
22:55
│Comments(0)
選抜高校野球 別府青山 対 関東一高・・・速報
2012年03月27日
選抜高校野球 別府青山 対 関東一高・・・速報 関東一の「中村」投手が13奪三振の力投、2安打に抑える。 無四死球が立派。 別 府 青 山(大 分).000 000 000=0 (青山)中村、安勇、ー河野関_東_一(東 京).001 000 00X=1 (関一)中村ー松谷
Posted by gyjmkshmix at
13:26
│Comments(0)
ありがとう
地獄の合宿…
2012年03月26日
土曜日から明日まで、息子は飯塚の合宿所で地獄の合宿をしています 母として、部の会長として毎日見に行ってますが、まだ余力があるのかきついながらも頑張っているようです 明日の夕方帰宅して、次の日の28日朝9時の便で秋田に向かいます 前日秋田入りするのは、選手男女それぞれ5人ずつと監督と主人の12人です。 ママたちグループの6人は後発隊で、29日の朝9時の便で向かいます。 羽田で乗り換えて、試合会場に 到着するのが、14時~15時頃の予定です… なんとかママたちが到着するまで勝ち残っていることを祈るしかないわ 秋田から帰ってきて、6日後にはハワイに出発します まだ雪の残る北国から、南国ハワイなんて、体悪くなりそうだわ まずは秋田の試合だわ
Posted by gyjmkshmix at
13:35
│Comments(0)
春は旅立ち
2012年03月26日
昨日で引越し完了。 長男長女が卒業して帰ってきたが、長男は配属先が決まり新潟市へ。 長女は地元の幼稚園で入社前の研修中。 次男は専門学校に進学で長男と同じ新潟市へ。 長男が早くに場所が分かって入れば一緒に住んでもらえたが、 今回は別々で効率が悪い。現状考えると仕方ないが。 引越しもワンルームパックなど安いように見えるが、物が増えると意外と高くなる。 二人分だとかなりの出費になるので、私の車で結局三回運んぶことになる。 最近のニュースでは新入社員の離職率が高いらしい。 就職難なのに、折角入った会社をなんで簡単に辞めてしまうんだろう。 親も段々と弱っていくなかで、なんとかこども達には自立して欲しいものです。 どうしても駄目なら戻って来るしかないけど、そうならないことをただ祈るのみです。 それぞれの道、我慢しながら頑張って欲しい。 これからしばらくは長女を含めて三人暮らし。 昨日新車も届いて、うきうき気分だけど運転は十分に気をつけて欲しい。 今日の天気は又雪だけど、みんなに早く暖かい春が訪れますように。
Posted by gyjmkshmix at
05:22
│Comments(0)
カーニバルファンタズムのまとめ(12.3.25)
2012年03月25日
未だに開けることが出来ないカーニバルファンタズムのこれら。 開ける前に撮影しました。 右から、第一弾とそのアニメイト特典を下に。 第一弾だけポストカード、あとはマウスパッドです。 マウスパッドはファイルにきちんと収納しました。 ポストカードもね。 んで、一番左のデカいヤツが真髄です。 ボックスの中にあるヤツが。 メルティブラッドアクトレスアゲインカレントコード。 いつもメルブラとしか書かないけど、決めるときはフルネームで。 以下、MBAACCで。 実は今試したいキャラが2人います。 ハーフ七夜とクレセント制服秋葉です。 七夜は即戦力に。 制服秋葉は火力が上がりましたからね。 家庭用MAAACCで練習します。 ゲームセンターで練習中に乱入されたら、マジでヤバイ。 練習どころでないです。 ここまで書いても開けられないって思っているそこのあなた!! 正解です。 開けよう、開けようって思っているけどね。 開けたら報告いたします。
Posted by gyjmkshmix at
22:59
│Comments(0)
携帯忘れては写真が撮れませんぜ。。
2012年03月25日
まずは、本日ガチャガチャでゲットした「たい焼きストラップ」に興奮するゆうくん。 さてさて、函館ではココのところ雪がまた降って、4月も近いと言うのに雪解けはマダマダの様子・・。 でも、気温は大分高くて、少しですが暖かくなってきましたよ! 今週はソイに会いたいと言うことで、久しぶりに森町蝦○漁港へやってまいりました! 3/25 4:00-10:00 森町蝦○漁港 まず現地に到着し、いつものように漁港の様子を写真に・・・あっ。 携帯忘れた・・・。 写真が撮れないじゃないか・・・・。 明け方4時。幸先の悪いトラブルの中、釣り開始<(ToT)> 少し小雪がチラつきますが、風も無く絶好のコンディション。 ・・・のはずなのですが、やはり、さっぱり当たりがありません<(ToT)> 明るくなってから穴釣りを開始するも、全然ダメ。 今日はそういう日なのだな・・・。 な~んて思っていたら、8時過ぎからポツポツと20cmちょいのガヤ(エゾメバル)が遊びに来てくれました。 最後には、念願のソイも。今回はシマゾイ(キゾイ)でした。ただ、みーんな20cmちょい 1時間くらいのラッシュタイムがあり、その後パッタリと釣れなくなったので納竿。 帰ってきてから撮った本日の釣果です。右下がキゾイ(20cm)。後はガヤです。 この漁港にはチカが釣れている情報があり、チカ釣りの釣り人もポツポツいました。 チカがいるということはチカを食べるソイ類もいるかなと思って来てみたのですが、ガヤが釣れましたね(^-^) 6時間で6匹。しかも釣れたのは穴釣りで1時間ほどの間だけ。まだまだ厳しいです。 携帯忘れたせいで、釣れた写真1枚では寂しかったので・・・。 サカナを持ち上げる怖いもの知らずのゆうくん。(むねくん撮影。ボケちゃいました(笑)) ヘタくそですが私が捌いたお魚です。 フライかな?ムニエルかな?唐揚げかな? nk
Posted by gyjmkshmix at
14:57
│Comments(0)
(68) 犬尾城
2012年03月24日
引き続き福岡県八女(やめ)市の犬尾城です。私の知っている情報は前回投稿分に記載した程度ですが、このお城には次回投稿予定の鷹尾城という支城もあり決して小さな城址ではありません!それにしては城主であった川崎氏というのが全く知られていないのが不思議に思えます!今後いろいろ勉強していこうと思います!! 人の気配はありませんでしたが整備はされています!本丸上です! 本丸上は「く」の字ようになっており、ここは曲がっているところです! 曲がっているところから1枚上の写真の逆方向です!端から端まで82㍍の本丸です! 六条の連続竪濠群です!かなりはっきりとわかります! 本丸上からの風景です!八女市はお茶の栽培が盛んです!全部茶畑です! 以前、私は数年間八女市に住んでいたことがあるのですが、歴史は好きでしたが城址にはそこまで興味は無かったので、こんな素晴らしいスポットを見逃していました!福岡市からでも車で2時間くらいで行くことができます!奇妙な大竪堀のような地形が非常に気になるところですが、全体として素晴らしい城址と言えそうです!! 本日もご訪問いただきありがとうございました!
Posted by gyjmkshmix at
11:28
│Comments(0)