スポンサーサイト
6050系6168F 回送
トーナメント第2戦受付開始
座礁の客船から 5遺体発見、
2012年03月23日
ニュースサイトから転載したニュースを表示するためには、JavaScriptを有効にする必要があります。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。 ごらんください。
Posted by gyjmkshmix at
14:10
│Comments(0)
退職までのカウントダウン
2012年03月23日
退職と言っても嘱託の退職ですから2度目です 教育庁という巨大な組織の中での仕事はどうだったのでしょうか この5年間に多くの体験をしました 巨大な企業や行政の組織は何かが少しは分かりました 学校経営は小規模企業や個人商店です とりわけ行政の職場の体質は最後まで水が合わなかったようです これまで学校では個人が大切にされました 教員も生徒も個人が生き生きとすることが一番でした しかし行政は個人ではなく組織が一番大事です 組織を守るということが法を守るということになります そのために規則があります 規則にないことは何もできません そこから創造性を発揮しろというわけです このような行政の体質に教員はなかなか馴染めません 事実教育庁内では多くの精神障害者が生まれています 若い指導主事が精神的に疲労して休職することになります それを誰も助けられません 上司はその責任をとりません 組織の在り方が一番の問題であるはずです 指導主事の身分で教育庁に来なくてよかったと思います 4月からまた若い指導主事が張り切って教育庁に来ます 若い教員にとっては出世街道の第一歩だからです 将来の管理職への入り口です しかしそれでいいのかどうか 指導主事は2年で学校現場に帰しましょう それ以上教育庁にいる指導主事はどうかしています これが正常だとは思えません 毎日毒薬を飲みながら生きながらえているようにしか思えません もっと健康な教育庁を創りましょう 都立高校改革の前に教育庁改革が不可欠です まず指導主事を半分にしましょう 優秀な指導主事は学校現場で活躍してもらいましょう
Posted by gyjmkshmix at
05:40
│Comments(0)
JR九州が交流型蓄電池試験車の開発を発表
2012年03月22日
JR九州は21日、非電化区間を蓄電池で走行できる、交流型電車を開発すると発表した。交流電化での蓄電池電車は国内初の試みとなる。 新たに開発する蓄電池電車は、近郊型交流電車817系2両を改造し、交流電力を変換する装置と、リチウムイオンの大容量高電圧の蓄電池を搭載するもの。車両の新造ではなく、既存車両の改造とすることで、交流電化方式の設備、電車のパンタグラフやモーターなどを活用でき、コストが抑えられるのが特徴。電化区間では、架線からの電気で走行し、停車中に充電する。非電化区間では、蓄電池で走行し、ブレーキの回生エネルギーで充電する。同社によると1回の充電で約30キロ運行できるといい、実用化されれば、電化・非電化に制約されない運行が可能になる。 最高速度は、電化区間が時速120キロに対し、非電化区間は80キロ程度。JR九州管内の非電化区間を走る気動車キハ200系では最高時速110キロで、速度面で差はあるが、加速力は増すため、運転時分の短縮につながる。また、気動車に比べ、エネルギー効率が上がり、運行コストは下がると見込む。JR九州は、2012年4月に設計を開始し、2013年に走行試験を始める予定。 JR東日本では、直流電力を使った同様の蓄電池駆動電車システム「NE Train スマート電池くん」を2008年度から開発し、現在、試験走行を行っている。 実用化までは時間がかかるでしょうね。東でさえ試験走行だけで5年もかかってるわけだし。
Posted by gyjmkshmix at
23:42
│Comments(0)
映画、当選♪
2012年02月08日
※懸賞 寒くて家で引きこもってたら郵便が やった~~~。見たいなって思って応募してたのが当選 最近映画って、お金払って見てない気がする。 いつ行こうかなぁ~~~~。楽しみ~~~ 集英社様、ありがとうございます
Posted by gyjmkshmix at
21:37
│Comments(0)
不調・・。
2012年02月08日
皆さん、こんにちわ。 2月に入り、天候・気候も訳が分からない日々が続いてますが、体調を崩してませんか。 最近はインフルエンザだけでなく、ノロウイルスとかも流行り、いろんなところに気をつけな くてはなりませんから、とりあえず手洗い・うがいはちゃんとしましょう。 さて、2月に入り俺の戦績は不調の一途を辿っています。 1月は前半の大勝もあってプラス収支でしたが、1月の終わりくらいから仕事人に裏切られ るなど、全く収支が上がっていません。 やはりあからさまな回収店が増えたことも要因かとは思いますが、仕事人の盲点は、回転 率が良いのに千回転してしまうこと。本当にがっかりしてしまいます。 巷では、エウレカが導入されたようですが俺はストーリー知らないのでなかなか座り難い。 また、俺が気にしているのは『双影』ですが、まだ導入までは至らず。 更に雑誌では『黄門さま』とか『桃電』とか出るようですが・・・。 いわゆる今がポケット状態で打ちたい気にならない時期なのかも知れません。 (・・・とは言っても、ほぼ毎日帰りに1円とか打ってますけどね。笑。) 最近は1円とか甘デジ・羽デジでも良い台が出てきていて、なかなか当てられず終いだった 銀河鉄道やアラジンNEOなんかも打ってます。 この相対的に見た『不調時期』を何とか1円とかで乗り越えて、また戦い安い台で爆裂目指し て頑張りたいと思います。 皆さんも今の時期・・・深追いは禁物です。 もう少し釘が開いてきてから勝負をかけましょう。 ※ U子さんとこの前、とある温泉の家族風呂に行きました。俺たちは普通に温泉の効能や 露天ちっくな感覚・風景に浸っていましたが、隣の露天(5つくらいある)から女性の甘い声が。 そういうカップルもいるんだなぁって嬉しくなりました。笑。 ちなみに・・我々は部屋に戻ってから。。声が大変でした。汗。
Posted by gyjmkshmix at
15:25
│Comments(0)
久し振りについて、こんなものを作りました。
懐かしい東横線 渋谷駅
2012年02月07日
いよいよ2012年度、東横線渋谷駅も地下化されてしまいますね。 そこで、懐かしい渋谷駅の画像をアップします。 まずは、名車7000系 冷房も付いていない車両ですが、急行として東横線の顔として大活躍 赤い「急行」というサボが目立っていました。 そして、赤帯無しの8000系 20m、4ドアが、7000系に比べて、かなり長く感じましたね。 そして、デビュー間もないころの8500系 まだ、この頃は、新玉川線も開通していなかったのではないかな?
Posted by gyjmkshmix at
22:37
│Comments(0)
セクシー姉さんへのメール
2012年02月07日
拝啓 お馬鹿な姉さん。お元気ですか? 姉さんのもとを去って、はや7ヶ月。停滞気味の政治、外から見ると本当にイライラします。 ところで、会社の皆は息災か? 世は、非常に元気である。 忍びがしのばれ滅び行く、そんな世にしようぞ。 うぬが元気であること、願うばかり。 くれぐれも、無理禁物。 攻めるときは苛烈に攻め、守るときはうぬの心も休まれよ。 褒美は取らす。 では。 というメールを三日ほど前に、セクシー姉さんに出しました。 そうしたら、こんな返信がさっきありました。 ? ・・・・・。 姉さん、元気みたいですよ^^;
Posted by gyjmkshmix at
16:01
│Comments(0)
お金がぁ!のとき
2012年02月07日
解脱 より 津留さん曰く、 『 変える必要などないのだと解ったとき変わりはじめ、しなければならないことなど何もないと解ったとき、最も行動的となります。お金など必要ないとわかったとき、あなたにお金が集まり始めます。 感情を押さえつければ押さえるほど人はますます激情家となり、感情を起きるにまかせて感じているとだんだん穏やかになってきます。 このことが解ると人生は楽になります。簡単になります。起きてくることに逆らわなくなります。この時あなたは自然界にとけ込みます。誰からも邪魔にされず、あなたの行う善行に対し、誰も負担感を抱かなくなります。 今ここが完全であることを確信したとき、そこにはもはや学ぶことがなくなり、次なるステージへとシフトアップします。それが次元上昇、アセンションのことです。あなたが、まだダメだと思うとは、まだそこで学べるということです。ですからあなたはそこにい続けることになります。まだそこを楽しむことが出来るということです。』 こんな時間にすみません。 おはようございます。 なんかシフトした感じがしてちょっと興奮気味。 シフトといっても、まだまだ 普通の人までの道は遠いとは思いますが・・・。 今日は父の誕生日。今日中になにかつかみたい。 気分はよいのに、開いたハガキが督促状。税金ですね・・・はい。 上記、>金など必要ないとわかったとき、あなたにお金が集まり始めます。 どうでしょう?税金払わなくてもいいんでしょうか?笑 督促状の経験ってね、昔の私なら、ありえないですよ。お金が有るか無いかじゃなくて、そういうことは人生のShame!とか英語でごまかしたりする。 ちなみにshameには二つ意味があって、 Shame on you. 恥を知れ It's a shame. 残念です です。Shame on me! って英語あるのかどうかわかりませんが、支払うべき物はさっさと支払う。という信念があったので、ありえないですねぇ。昔は。 今は、税金よりも良い本を読もうって思います。本当は健さんの八ヶ岳のセミナーに行ってみたいんですが、そこまでは・・・もう・・・ヽ(´・`)ノ フッ…(笑) お金がぁあぁぁあああ! と思いたくないので、ミロス教ヘンリーさんの記事でニュートラルに行きますね。 「どんな状態でも今を楽しめる人が、次の文明に行ける」 より 『・・・ 心配しないで、信じてごらん。 全てがクリア出来るのです。 何とかしようは、上手くいかないのです。 「あっそうなん」で、天に任すのです。 「そのままでいい」の本当の意味が解る人に、次の文明をお任せしたいのです。 フォーカスしたら、恐怖で苦しくて狂ってしまうのです。 本当の現在とは、今の在り方なのです。 存在が現れる、これが現在なのです。 楽しめたら、ミラクルは起きるのです。 中略~ お金が在るのが、豊かさじゃないのです。 豊かな者が、豊かなのです。 お金が減るという人には、360円しかないは終わっている状態なのです。 その人に、この話は通用しないのです。 360円でも幸せという人に、体験として教えられるのです。 現在に全てが在るのです。 どんな状態でも、OKが出せたら、そうなっていくのです。 そのOKがずっと続くという、永遠の世界がここに在るのです。』 奇蹟はあります。 それは知ってますが、欲しい現実に執着しちゃダメですね。どっちでもよくて、なるようになるし、どっちころんでもまぁ、いいわ。と思ってるとイイみたいですね。 で、もし欲しい現実じゃないほうにころんでも、今はタイミングじゃないってことくらいでいれば、いずれ、『在り方』にコミットできていれば、そうならないではいられないハズだと思います。 体験談です。 これも証明したいので、奇蹟をおこしたいなぁ。。。 怖いとか不安が一杯な気持ちと、絶対に大丈夫だという気持ちが二つある。 不安について、いったい何が不安なのか徹底的に詰めるという作業はしていないので、ただただ、怖い怖いっていって毛布にくるまっているようなもんです。 子供じゃあるまいし、いい加減向き合わないとね。たぶん、不安って幻想だから、大丈夫でしょう。 他者になら、クライアントにも言い続けてきたことは、大丈夫ですよ、だった。 もちろん根拠はない。だけど大丈夫じゃないことはありえなかった。 私の仕事に不可能は無かった。当時はね。自分のこと以外は・・・ヽ(´・`)ノ フッ…(笑)
Posted by gyjmkshmix at
06:20
│Comments(0)
F1 Red Bull RB8はこれ!
2012年02月06日
こんばんは Red Bull今期のF1参戦マシン発表されました! 残念ながらRed Bullも段差ノーズw まだF104のボディやり終わってないから今からでも2012マシンにステッカーだけは真似できるぞ^^
Posted by gyjmkshmix at
23:26
│Comments(0)
パンケーキ大好き♪
2012年02月06日
初めまして、僕ジンジャーです …でも昔、コイト君と一緒にブログに登場したことがあります。 無理やり出勤させられ、こわくて1日中壁に挟まれていました。 僕はパンケーキが大好き あ~。魅惑的ないい匂い。 食べたい… 食べたい… コイト君の気持ちわかるよ。
Posted by gyjmkshmix at
14:50
│Comments(0)
MB(番外編)
今週も籠もってます
2012年02月05日
先週日曜日からの大雪、ほぼ1週間ず~っと続いてました。 ひっきりなしにもさもさ降ってたわけではないのですが、急にもさもさ降り出して気付いたらいきなりの大雪!! ってなパターンが多かったような気がします。 毎日のように朝早めに出勤・雪かき、昼休み・雪かき、お仕事終わり→雪かきして帰る。 職場に雪置くトコ無いデスよぉ。 金曜日は職場の駐車場でハマってしまい、ついにJAFを呼ぶ羽目に・・・。 雪かき三昧で痩せるかと思いきや、不思議とそんなことは全くなし (-。-;) これですこしでもお腹の肉が実感として減ったりしてくれてれば、雪かきした甲斐もあったってもんなのですがね。 おまけに、年度末が迫ってきており、お仕事関係の事務処理がいろいろめんどくさい!! 今年度から組合関係のお仕事が色々と増えまして、特に複数の会計関係の役職についたものですから、会計報告の作成が慣れなくて大変。 そんなわけですから、今週も日曜日は引き籠もっております。 今日は天気良いんですけどね。 雪かきで疲れたのか、起きたのはお昼過ぎ・・・ f(^ー^; お出かけするのもめんどくさい。 そんな中、先週アマゾンさんから届いたのが・・・ 「+act. Mini Vol.16」 だいぶ前にアマゾンさんで見つけまして、「増刊」ということから勝手に「ほぼ1冊まるまる『ラッキーセブン』特集」と勘違いし予約購入しました。 表紙の写真載ってないんだもの。 勘違いもしようってものですよ。 実際に内容を見てみるとまぁ確かに巻頭特集ではありましたが、思ったより物足りないなぁ という感じ。 大泉くん、スリムですねぇ。 東京の俳優さんにも全く引けを取りませんなぁ。 お次は、TRIPLANEの「V」。 「どうでしょう祭り」で彼らに出会ってからもう6年半になりましょうか。 前作「リバーシブル」から約2年ぶりのオリジナルアルバム。 その前作からアルバム全体を通しての曲の感じがちょっと変わってきてまして、今回もその流れにのったような雰囲気のアルバムでした。 私的には昔の雰囲気の方が好きなのですがね。 それでも今回のアルバムに収録されて曲もシングル曲を中心に良いなぁというのもありましたよ。 写真には写ってませんが、帯には「メイド イン 北海道」の文字が。 「リバーシブル」収録曲の中のタイアップ曲は殆ど全国展開してるモノでしたが、「V」収録曲のタイアップは殆ど道内でしか流れていないモノなんですねぇ。 活動範囲が縮小されちゃったのかなぁ なんて心配しちゃったりします。 CDにライブの先行予約エントリー応募用紙が封入されていました。 仙台での開場は今までと同じく「HOOK」ですが、今回はめずらしく日曜日!!(今までは土曜日) というわけでエントリーしてみました。
Posted by gyjmkshmix at
22:47
│Comments(0)
2012-2-4 串本 マグロ狙い
2012年02月05日
串本までマグロ狙いに行ってきましたが結果は× 天気予報外れの強風・波髙でした。 鰯のボイルはそこそこ発生しましたがペンシルを投げ込んででもノーヒット?船中25キロ程のビン長 1本の捕獲で終了しました。三重県の尾鷲沖まで遠征してくれた船長に感謝です。 強風と波が高くキャストに苦労の1日でした。使用ロッドのシマノ ブルーフィンツナ86ですが 堅すぎてコントロールが難しく 別のロッドを新調予定です。 本日の使用タックル ロッド オシア ブルーフィンツナS86M リール 01ステラ20000PG ライン よつあみ ガリスウルトラジグマンWX8 6号 300m リーダーナイロン100LB 尾鷲沖 この時間は比較的風・波共に落ち着いた状況でした。 ヒットルアーはマングロ-ブスタジオのウッドシンキングペンシル 25キロ前後? 5分程度のファイトタイムでした。お見事。PE4号で捕獲 本日道具の洗浄時歯形を発見しました。昨日使用したドラドペンシル水平フォール仕様と ハルシコ60gシンキングペンシル。フォール中にバイトしたのでしょうか? 強風の為キャスト後ラインが流されテンション張るのに時間が掛かりまったく気付きませんでした(涙) まだまだ仕業が足りません。 オシアジガーハンドルを回すと根本ががたついて来たので筐体交換とローラークラッチを交換しました。 ハンドルもソルティガZベイト用に変更しました。使用後数年の経年変化で色の違いが明確に! ガタ付きは見事になくなりました。
Posted by gyjmkshmix at
14:46
│Comments(0)
TFユナイテッド ロディマスプライム
2012年02月05日
TFユナイテッド ロディマスプライム をレビュー。 ロディマスと言えばTF2010らしいのですが、 2010は多分見てないんですよ。 子供の頃はリアルタイムに初代とマスターフォースとVは覚えているのですが、 2010は何故かロディマスコンボイとウルトラマグナスしか覚えておらず。 数量限定 だそうです。 恐らくユナイテッドは再販しないと言う意味なのでしょうと勝手に解釈した。 幼児誌で初めてロディマスを見た時、 コンボイがロディマスコンボイに変化したと勝手に勘違いした為、 コンボイが細く変化した残念なコンボイとして認識してしまった残念な思い出の一つ、 ロディマスコンボイ。 ホットロディマスではなくホットロッドから変化したと書いてあります。 ロディマスの海外名がホットロッドだと初めて知った!! どうでも良いけどロディマスプライムって凄くカッコ良い名前だと思うのですよ。 ロディマスプライム。 何故か今回は紙ひもではなく以前のワイヤー固定に変わっている。 薄っぺらくてカッコイイビークルモード。 ブーストっぽいエフェクトはフォトンレーザーとしても使えるエフェクトです。 それではトランスフォーム。 トランスフォーム完了。 いつも通り最初は説明書を見ないのが俺のジャスティス。 白い部分が塗装なのですが、何か隠蔽力薄いというか、そんな白です。 ギミックと言えばこんなのとか。 何故白いのかわかりませんが、丸ノコっぽい。 可動範囲は何か微妙な感じが。 ついでに、フォトンレーザーはミサイル発射ギミック的に射出できます。 以下適当に遊ぶ 謎の声「後を頼んだぞ、ロディマスコンボイ」 ロディマス「その声は!? コンボイ司令官!!」 その時だ!! マトリクスの力を授かったホットロディマスは、 ロディマスコンボイへとパワーアップしたのである!! ユーガッタ パ~ワ~~ 「今日がお前にとって最後の日だぞガルバトロン!!」 「待て、ワシはまだ未開封の上にレビューされておらんのだぞ!?」 先日のe-hobbyの蔵出しセール的なもので今更安く手に入った、 変形ヘンケイのガルバトロン様↑ 「問答無用!!」 「くぁーっ!!」 「おあぁ━━━!!」 レビューはまぁ後日と言う事で。 とりあえず映画通りぶん投げられておく。 ガムのロディマスコンボイのおまけ合体パーツ。 全然小さすぎて何か適当なもの牽引しているみたい。 思い出度 ★☆☆ 幼児期のロディマスコンボイの勘違いな思い出。 この前福袋に入っていたカップと一緒に撮ればよかったなぁと、 記事を書きつつ思いました。 TFユナイテッド ロディマスプライム でした。 以上。
Posted by gyjmkshmix at
05:48
│Comments(0)
ちょっと嬉しかったこと~ユチョン編
2012年02月04日
なんでもないことなんだけどね さっきファミマに行ったら ユチョンのOSTかかっておりましたさ… 『君のための空席』 TSUTAYA様のレンタルのCMでしたけど、 お店に中で意味もなく、ガッツポーズしておりましたさ・・・それだけのお話 でも、嬉しい・・・キャハ
Posted by gyjmkshmix at
23:27
│Comments(0)
地雷バトン かるはから@
2012年02月04日
まぁ、地雷バトンでもどうぞー (教室編) 1、隣の席の人のイニシャルをどぞ! 左 : S.K 右 : Y.K 馬鹿にかこまれてるうちが可愛そう・・、(泣) 2、自分の席は前から何番目ですか? ははーw 最後だよーw 3、よく当てられますか? うーん、教科によるねw 4、隣の席の人の印象は? 右: 馬鹿 左: 馬鹿 でもごっつおもろいw (笑) 5、担任の先生は好きですか? うん、好きよおー! みゃづしゃあーん(∀) (生活編) 6、家はマンションですか?一軒家ですか? イッケンダデ デ ゴザイマス 。。 7、今日の朝ご飯は何でしたか? 朝ごはん喰ってなさすw 8、今日のお昼ご飯は何でしたか? お昼ね、うちのお手製牛丼? 的なやあーつ 9、お父さんの職業は何ですか? あー、なんやろ・・。 わからへんwww (笑) 10、今、曲を聴いてますか? 聞いてるなう♪ 柴咲コウ ‐ 無形スピリット 11、部屋にベッドはありますか? あるでえw 12、机に向かう時、1番最初に見る物は? あー、写真かな?w 13、サッカー日本代表で好きな選手のポジションは? ポジションとか知らんけど、 内田篤人 本田圭祐 香川真司 14、きいてなぃよ~。 ・・WTF? 笑 15、最近行った所は? んー、キッチン! (恋愛編) 16、好きな人はいる?いない? あー、いるんじゃない? 笑 17、好きな人のイニシャルは?(苗字or名前) ぶー、いわんよw 18、好きな人は何部ですか? もう部活やってまへんでーw 19、好きな人はあなたより背が高ぃですか? うん。///////////// 20、好きな人とはどんな感じですか? Secret ! ♥ 暇人はやるのだ!笑
Posted by gyjmkshmix at
14:59
│Comments(0)
農地探し!( 笑)
2012年02月04日
問題をあまり考え過ぎても仕方ないので前向きにいこう!(笑) よっしゃ土地を見つけなきゃ!!(笑) ネットをみてたらこんなのがあった、うちのサトウキビ畑の近くに15ha の雑木林が1.5Mだって!(笑) 激安だなこりゃ!?(爆)(^o^;) てゆうかトラックが入るのか?(^_^;) そんだけあればココナッツを1000本くらい植えられるかな?(汗) フラットな部分があれば5ha くらいはサトウキビ栽培もいけるかも!?(^^; あとはちょっと離れてるけど3.6ha のフラットな農地が1Mで!そしてこれも少し離れてるけど7.5ha の農地が1.6Mで!いいねこれ!(笑)(^^) でもね、こちらブキドノンはNPAがウジャウジャいるから安いからって簡単に買うのはやめといた方がいいのだ!(爆)(^o^;) 命に関わるからである、土地の周りを慎重に見てから購入した方がいい!とりあえず両親に暇な時にでも土地を見に行かそうかな♪(笑) トラックが入れる事が条件で!
Posted by gyjmkshmix at
05:55
│Comments(0)