スポンサーサイト
とても落ち込んでいます
2012年01月28日
ここ数日の出来事で落ち込んでいてます 話が長くなるので書きませんが、 チビのしつけのことです ママは嫌われ役になって構わない と割り切って この3年間、言うことは言ってきましたが 今回は、なんだか本当にチビに嫌われているような感じでして チビのためと思って私がやってきたことが 嫌われるためだけの行為だったのかと思ったら 今まで真剣にチビと向き合ってきたことが、 急に空しいというか、意味のないものに思えてきて これからのしつけをする気が失せてしまいました 昨日は、楽しみにしていた児童館のお誕生会 チビとの話し合いをしていて、残念ながら行くことができませんでした 3歳のお誕生日もバタバタしていて、 ケーキを食べただけで終わってしまったから 児童館でのお誕生会は手形をとって、先生からのインタビューなど 思い出に残るなぁ と楽しみにしていたのに なんだかとっても悲しいです こんなとき ベビーちゃんを抱っこすると、柔らかくて温かくて とても癒され励ましてくれているような気がします ベビーちゃんがいてよかった ベビーちゃん すっかり大きくなってきました~ 風呂上り 今回のお誕生会で使おうと思ってた写真 せっかくだから 自分で手形とってカード作ろうかなぁ そんな落ち込んでいる私に 昨日お祝いが届き、元気が出ました チョコレートが入ってる とチビに聞かれましたが、ベビーちゃんの靴下 なんちゃって靴の靴下 かわいすぎますね~ 靴下もチビのお古使ってるので、 ベビーちゃん、良かったね 明日は、友達がベビーちゃんを見に来てくれるので おしゃべりして気を晴らそうと思います
Posted by gyjmkshmix at
06:23
│Comments(0)
ラジオ作り!!!
2012年01月27日
こんにちは! きょうは技術でラジオ作り!!! っの練習⁉をしました。 きばんに抵抗器などをはんだごてなどをつかってくっつける作業でした( ̄^ ̄)ゞ とても面白かったです!!! はんだごてをつかえばかんたんに 柔らかい針金(はんだ)を溶かすことができてビックリでしたwww 300℃以上になると書いてあったのでおどろきでした!!!! でも溶かすときには煙も出たし ヒトとより鼻のきかないぼくでも少しクサく感じたので、みんなもけっこうくさかったと思います… たのしかったので来週が楽しみです!!
Posted by gyjmkshmix at
23:31
│Comments(0)
金曜日 レッスン
2012年01月27日
今日のレッスンはキャッチをメインとした練習でした。 最近キャッチが上手くできなかったのでどんどんやりたいメニューの一つです。 案の定、球出しでもドリルでも上手く出来ませんでした 困ったことに変な癖がついているんですね~~ キャッチだから面を作ってラケット出すだけでいいのに 手首使ってホレッ!とやっちゃう アッホレ!アッホレ!ホレホレホレ この癖、一度直ったんだけどまた出てきちゃった。。。 また意識して直さなくちゃね コーチからは最後に全体的にメリハリがあったことと ずっと注意をしてきた『次の構え』が早かったことが良かったと褒めていただきました。 今週は結構足が動いていたと思うのでそのためかなと思います。 来週もこの状態が続けば良いんだけどなぁ。。。
Posted by gyjmkshmix at
15:06
│Comments(0)
君はもう今朝のタワs-は立ったかな?
2012年01月27日
今朝はもう、君のタワーは立ったかな? オリンピックで建ちました! オービットと呼んでくれ! 軌道・軌跡と言う意味らしい メイン会場引き立てます! あと半年です!オリンピックはすぐそこです!
Posted by gyjmkshmix at
05:37
│Comments(0)
網走観光交通 北見22う・・91
2012年01月26日
所属会社 網走観光交通 所属営業所 車体 日野ブルーリボン 型式 日野P-RU638BB ナンバー 北見22う・・91
Posted by gyjmkshmix at
23:19
│Comments(0)
アパートの
2012年01月26日
今日は アパートの玄関に 靴箱がつく日です どんなのがつくか楽しみ。 自分で選んだけど… どんなの選んだか忘れた。 今日は ウエストで食事しようかなぁ
Posted by gyjmkshmix at
14:21
│Comments(0)
寒鱈大漁!
2012年01月26日
先日の寒鱈釣りでの親父の釣果12本! 今回も酒田じゃなく秋田沖に行ったのだろうか 今年一番の釣果だったようで嬉しかっただろうなぁ 大きいもので1m・10kg超えでした(>0<)
Posted by gyjmkshmix at
05:49
│Comments(0)
米坂線
2012年01月25日
今日はまた一段と寒いですね… そろそろどこか遠出したい気分なんですが、昔からあんまり南へは行かず、北の方へばっかり行く性分です。 何故か寒い時ほど寒い場所へ行きたがるんですよね~ 2008.2.18 DE152524 雪221レ 小国~越後金丸 今日は米坂ラッセルでも。 DD14特雪狙いでここまで車で行ったんですが、東北道~磐越道で喜多方からR121で米沢入り…と、すご~く遠く感じました。 で、肝心の特雪は途中でエンジントラブル発生で自走不能に。。。 凹んだまま、数時間の滞在で撤収~延々と帰りましたとさ。 結局、米坂線行ったのは、この時1度きりだけでした。
Posted by gyjmkshmix at
23:28
│Comments(0)
自由の女神
おはようございます(^O^)/
2012年01月25日
今朝の外は 一面 雪 昨日とは 一変 今日、日中。 夜にかけては 更に降雪量も 増える予報が‥ 良い善い 日で あります ように 行って参ります。
Posted by gyjmkshmix at
05:33
│Comments(0)
その後のたんぼちゃん
2012年01月24日
そういえば、たんぼちゃんのその後をUPしてなかった。 えー、私の父上、たんぼちゃんですが・・・・ 書き込み忘れるぐらいなので・・・みなさんも分かると思いますが、 元気にご存命中でございます。 しっかし、あんなに大騒ぎしたことが嘘のような展開で・・・正直こんなこともあるんだな~ なんて思ってます。 なにせ、主治医自身が「ガンだったよね?」というぐらいですから。 おとといぐらいに、何だろう画像の検査したみたいですが、 拡大の拡大の拡大でうっすら癌が見えるぐらいの状況らしいです。(by母談) 昨年の3月手術時期は主要癌が2.5cmで腹膜はいしゅ。手術できませんが、 今じゃ、飲むわ、堀で真冬にレンコン掘るわ、ふつーに仕事するわで、 町内じゃ、ちょっとした有名人です。 民間療法は馬鹿にはできないと共に、人間の生きる力はすごいんだなと改めて実感。 しかし、これで生きあがっちゃったから100まで生きんのかな~。 ある意味それも厳しいな それ相応で、次の世界にお帰りいただかないと、私が帰れない ぼやきは、早く人生やり直したいので生まれ変わりたいです しかし、プラセンタと高濃度ビタミンでお肌つるつる変に若返ってるから気持ち悪いです。 ぼやき、今度佐賀に帰ったら、プラセンタ原液ちゅーしゃチャレンジしてみます。 (1/4に血液クレンジング初体験しました)
Posted by gyjmkshmix at
23:29
│Comments(0)
日は長くなれど・・・
2012年01月24日
雪はまだまだ絶えません・・・(汗) 今現在の状況(,,゚Д゚) 更に大雪、波浪、低温注意報
Posted by gyjmkshmix at
06:06
│Comments(0)
旅番組観たら
2012年01月23日
案内役の女優さんが 美味しそうに茶碗蒸しを 食べてました。 私ってば単純(^o^; 目から刺激されて 食べたい!と脳に指令を出しちゃった。 そしたら脳から命令? 食べたかったら作れば?とな… 茶碗蒸しの具らしくないものばかりが 冷蔵庫にあったけど 見繕って作りました(^^)v さて食べて温まろう♪
Posted by gyjmkshmix at
22:14
│Comments(0)
新たなる戦い。
2012年01月23日
2012シーズンは大きく北関東リーグも変わることとなりました。 茨城県、群馬県、栃木県と三県をまとめてのリーグでしたから、秋だけでリーグ戦をやっていました。 しかし、先日の会議の大枠で前期後期のシーズンとなりました。 すると、大会は4月からとなりますので緊急的に新チームをつくらなくてはならなくなりました。 心して準備を開始しましょう。
Posted by gyjmkshmix at
13:49
│Comments(0)
保存食作り
2012年01月23日
士別市朝日町の食品加工所で 気の合う仲間で保存食作りに行ってきます。 ミートソース缶、五目御飯の素缶 どん(米のどん) 作ってくる予定なの。 缶に詰めると、常温で長く保存が可能だから 農繁期にパパッとご飯が食べれるように 今から作っているの。 昨日の下準備は、4時間かかって にんじん、しいたけ、セロリ、玉葱、ごぼう など等を切ってきました^^ フードプロセッサー、スライサーをフルに利用したのに 軽く4時間… 下準備に時間が掛かるけれど、 「段取り八分、仕事二分」って言うのって 本当だよね。 日々の仕事も段取りに手間隙掛けて ミスの無いように気をつけなきゃね。 女子会はちゃんとUPするからね~ とりあえず、保存食作りに行ってきます
Posted by gyjmkshmix at
07:42
│Comments(0)
この休みも
2012年01月22日
つつがなく終了しました。 絵はまあまあ。大体週に1枚といったところでしょうか。 もう少し減らさなければならないのかも。 模試も増えてきました。 テストがあったほうがやる気が出る。 がんばる。では
Posted by gyjmkshmix at
23:19
│Comments(0)
しりとり2
2012年01月22日
尻取 尻取する方は、ここに来て下さい んー、じゃ、はじめの言葉は、 「か」で!! 初めての方も参加おkだょ
Posted by gyjmkshmix at
15:45
│Comments(0)
代表として
2012年01月22日
Yです。 昨日は,ホームタウンで夕刻からラストまでみっちり練習でした。 昨日の主眼は,スピリットドリルです。 後半にどれだけ体力維持ができるかどうか。 昨日の主役は「デジタイマー」ですね。 女子の怨念めいた笑顔が消えた視線がちょっとこわかったですけど(なんちゃって) みんなよくよくよくがんばったんじゃないでしょうかね? さて,本日は(阪神ミニ連)主催の「ジュニア教室」に参加させていただきます。 チーム全員が参加できませんのでチームを代表として男女5名が参加します。 いろいろなことを吸収し参加できなかったメンバー達へ伝授してほしいですね。
Posted by gyjmkshmix at
06:18
│Comments(0)
さっき
(^^)v
2012年01月21日
残念ながら連敗記録が途絶えてしまいましたw ようやくプラスで終われた。。。 雀朋ニュースでは倍満和了など景気良さそうなニュースがあったと思いますが、そうでもなかったんですよね。 まぁ、とにかく東1でインパチだのイチロクだのよく出ることw 二度の倍満は劣勢の中での起死回生のあがりだったわけです。 倍満あがってなんとかトップ争いができるような感じ。。。 しかし、58,000CSか・・・ こんだけ打ってこれだけかよ・・・ ま、木曜日までのことを思えば贅沢な話ですかねw ただ、南3、オーラスでのドラマチックな捲くられにやられること3度www これには参ったw ただ3勝のうちの2勝はオーラスで捲くってのもの・・・ しかし捲くったと言っても自身で捲くったわけではなく相手の自滅だったり、 ラス目の跳ツモで2,500点差が500点差にひっくり返っただけだったりしますw ま、要は勝つも負けるも他力本願な部分が大きかったってことです。 なかなか牌勢は変わらずも、少しだけあがれる回数が増えたらボロ負けは回避できるってことですかね。 ちょっと引き気味なため逃してる局面も数々ありますが、リハビリがてら大事に打っていきたいと思います。 メモ:珠もCSも目標を失ってしまったので当面はGI大会を頑張ろうかと思います。
Posted by gyjmkshmix at
15:20
│Comments(0)