スポンサーサイト
from 13-35-2012
gardeningな日
2012年01月13日
近くのコメリ 安売りの花 100円元は380円 ビオラ100円 もとは980円 これも同じ 雲間そう 定価 フリーじゃー 50円 もとは200円 大きくなった ボンザマーガレット デイジー 2個100円 ビオラは3個100円 正月の寄せ植え 2個分の 葉ボタン 地面に下ろす クリスマスローズ 98円 もとは298円 小さい葉ボタン4本付き 安売り10円 アナスタシア バーベナ 2個100円 家の6年物の 黒バラ パンジームーランフリル 元気だよ― 角度を変えて 不死鳥の花 こう見たら何か綺麗じゃない? 誰も貰ってくれない花 夜又コメントします
Posted by gyjmkshmix at
13:54
│Comments(0)
日差しのカーテン~
富士山
2012年01月13日
電気グルーヴ 富士山 なんだか、とってもメデタイ映像です。 この曲を聴いて、少々頭を冷やしております。 はっ・・・、この曲の作詞作曲は瀧だったんですね。 ファブリーズのCM(瀧出演)は、出来ればずーーーっと続いてほしい。 関係無いですけど・・・ 西在住の友人で、上京の際は必ず移動中の乗り物から「富士山」の写真を撮り、 その都度、写メで送ってくれる素敵な友人が居ます・・・。
Posted by gyjmkshmix at
01:11
│Comments(0)
事実は定かでないが
2012年01月12日
タリバン兵の死体に小便? =アフガン駐留米兵調査―海兵隊 時事通信 [1/12 10:28] 【ワシントン時事】アフガニスタン駐留米軍の海兵隊員が、射殺した反政府勢力タリバンの兵士の死体に小便をかけているとみられる映像がネット上に掲載され、米海兵隊は11日までに、事実関係の調査を開始した。 ロイター通信などによると、動画投稿サイトのユーチューブ映像には、米兵とみられる迷彩服を着た4人が並んで、三つの死体に小便を掛けている場面が撮影されている。「黄金のシャワーだ」などと冗談を飛ばす音声も記録されている。 これを見た、アフガニスタン人やイスラム教徒は、アメリカ(西側白人種)を憎むだろう。 例え 偽物でも。 考えうる結論は 戦争だろうな…
Posted by gyjmkshmix at
11:39
│Comments(0)
懐かしの花たち(白い花編)
from 11-35-2012
徳永さんに包まれて・・・
2012年01月10日
去年2人の息子は大学進学や、転校したりで 家からいなくなり、夫婦2人での生活です。困るのが食事です。今までは、テレビが無くても学校の事とか会話はいくらでもあったけど、今はお通夜状態です!なので、コタツとテレビのある部屋でご飯を食べる事にしました。テレビが会話を繋いでくれますが、味気ない・・・・・・。 いままでも、飾ってあった徳永さんを少し増やして旦那を通り越して 徳永さんの顔を見ながらご飯を食べるのが、今の私の毎日です・・・。
Posted by gyjmkshmix at
22:56
│Comments(0)
とっぷ2代目
2012年01月10日
■ 訪問ありがとうございます(*´ω`*) ここはボカロ/歌い手さん/嵐を 溺愛中のはるみんがやってるブログです(^ω^)!!! ■■■... ⅰ足跡えGO=友希送送らせてもらいまs ⅱプロフ見てくれると嬉しいでs ⅲふぁん凹/ぶろりんお願いしまs((書庫が増えますぞ! ...■■■ お友達募集中(`・ω・´) ■
Posted by gyjmkshmix at
16:34
│Comments(0)
野田佳彦 名演説~ こいつも口先番長だったか~
2012 2R♪ Day2
2012年01月09日
マ○キに到着すると、一足先に寿「さんが待機中 目の前には昨日の夕方よりも1サイズ小さしブレイク・・・ というわけで今日も朝一からトークセッション♪ なんと!寿「さんよりプレゼント 車中泊の私たちに『お湯』の差し入れを頂きました♪温かい気遣いに感謝×∞ m_ _m 30分ほどすると人がチラホラ入り始めましたが、微妙なコンディションのまま・・・ 息子の『腹減ったぁ~』コールが出たので、いつもの『すき屋』へ お腹お満たされロータイドまで時間があったので、行きつけのラーメン屋と同じ名前の○’sポイントが見てみたいという息子からのリクエストがあり行って見ることにしました^^ 着いてみると鴨川より風が強くビーチで遊べる感じではなかったので、コチラにお邪魔しました☆ 鴨川オーシャンパーク 足湯気持ちヨカッタァ~ ここは初めてだったんですが、息子の興味をそそるものが多く、早朝から全開で遊びまくっていました^^」 息子が手に持っている氷は水溜りが凍って出来てもの 今朝はけっこう冷え込んだみたいです・・・(シュラフの性能恐るべし!!!) お花畑を散策♪(たまに糞が落ちているので要注意!) ひとしきり遊んだので『道場』に戻り修行開始! 風がまだ若干吹いていたので息子には寒かったようですが、震えながら頑張っていました(笑) さぁ~て、いよいよ自分が入水する番です♪ 波は・・・相変わらず良くありませんが・・・貸切の寿「’sポイントで入水 ====== 2012・01・08 ====== ポイント 寿「’s サイズ モモ~コシ 風 北西やや強いオフ 人数 貸切 評価 ▽ まぁ貸切と言うだけあって、コンディションは↓↓↓ インサイドよりの速目のレギュラーに突っ込みまくって砂まみれ(笑) 一瞬かぶってボトムに引きずり込まれるの繰り返し バックサイドは少し良い感じで乗れるのもありましたv^^ 30分ほどすると息子より上がれコール 今回の最大の目的である『車中泊』は、真冬にもかかわらず思いがけず快適でした♪ しかぁ~し、更に快適にすべくグッズをそろえていきたいと思いますv^^ いつかホントのサーフキャンプが出来る日のために・・・☆
Posted by gyjmkshmix at
14:41
│Comments(0)
2012年 はじまりました!
2012年01月08日
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくです。 お正月も終わり一日一日たんたんと過ぎていってますけども^^; お正月は初詣くらいしか行かず食べてテレビ見てとダラダラと過ごしておりました。 我が家には正月などカンケーないあの人たち(猫)がいるので、夜中の3時半に爺ちゃん猫に起こされたり、早朝まだお外が真っ暗な時間にダンボールを楽しげにちぎりだすヤツラとフツーの、 しかし幸せな時間を過ごしておりました(笑) 4日にはテレビでUcのライブを見て、昨日はタミオの厳島神社のライブを見ました。 お正月中は好きな海外ドラマをほぼ一日中見ていました。テレビな正月でした(笑) 今年はたくさん笑って過ごしたいです。 新年早々こんないたずらをされるのり子。 新年のチャーチャン爺ちゃん 今年もよろしくね。 みんなそろってお正月を迎えられて良かったです。 今年はとにかく笑って過ごしたい。過ごそう!
Posted by gyjmkshmix at
11:55
│Comments(0)
なんだ?
2012年01月08日
なんだ? おれは こうおもうんだ!またまた今年も、これに悩ませるんだろうか?まったく困る話でまいったよ。 こころが、すごく痛いだけど。どうしたらいいのか?わからないんだな、正直ね、何が理由でこうなった 年があけても。腹の激痛に垂れられるのかな?いつまで、こんな我慢しないといけないんだろう、しらん 年を取ると非常が、たくさん出るんだな。直る可能性がないかもしれないから。辛抱をしていくんだな。 想うことは。少しやってきた。まぁね、なにをやってもダメなときは、絶対にダメなんだな。あかんな。 本当にしかたがないことなのか。今年も皆さまに多彩迷惑をかけるんだな。なんだって気持ちでいっぱい なんだ?なんだ?なんだ?なんだ?なんだ?なんだ?なんだ?なんだ?なんだ?なんだ?なんだ?なんだ
Posted by gyjmkshmix at
05:45
│Comments(0)
初詣 from 07-00-2012
2012年01月07日
本日 ちょっと時間をおいての初詣 行ってきました、 もう7日でしたが それでも土曜日と言う事もあってか けっこうな人出 駐車場に入れるにも1時間近く並びました、 ここ熱田神宮へは いつもは10日過ぎに行くんですが 今回はちょっと早めなんです、 熱田神宮の御神木です、 熱田神宮本殿 いつもは前まで行けるんですが 今は手前までです、 御札や破魔矢を買い求める人で一杯で 今回は断念 近いうちにもう1度ね、 この後ランチを済ませ 近くの白鳥庭園へ 園内は とても空いていて ゆっくり見れましたが とても寒い日でした、 水仙が 今が見頃で 枯れた花一つなく 最高の咲き具合だったようです、 蝋梅も咲き始めていましたが 満開は数日後でしょうね、 こちらの清羽亭では 明日8日から2日間 表千家による初釜です、 (昨年は初釜で頂きましたが 今回は1日早く行き残念でした) そこで家に帰ったところで 自分で一服 今回は鼠志野茶碗です、
Posted by gyjmkshmix at
23:00
│Comments(0)
怪しき物体は。。。我が家の夕食にする予定
③俺と歌姫と調教の時間
2012年01月07日
③俺と歌姫と調教の時間 『んっ・・・ますたぁ。そんなんじゃ駄目ですうぅう・・・あうっ・・・出てないよ・・・というか音域って分かります? わたし気分悪くなってきました。音感センサーが侵食されているようです。』 『うるせぇ 我慢しろ!!! 俺を信じろ!! カラオケじゃ60点取ったこともあるんだ。』と、俺はマイクを改めて握り締めた。握りすぎて右手首が腱鞘炎だ。 PCからダウンロードした選曲を、AVアナライザーに繋げている。目の前には液晶の大パネルが設置されていて、比較的音域の狭いオリジナル曲をバックに、イメージビデオが流されている。勿論俺の嗜好に合わせた曲だ。いきなりハードなのはどうかと思い、バラード調にした。テンポはリズミカルだが、変調が少ない比較的オーソドックスなものにした。だから、噛むようなことはない……はず。 『ああッ・・・! ますたあ!!!』ミクが叫んでいる。そうかよ、叫びたくもなるかよぉ。 『出るッ! 出るからッ!!! よく聴いといてくれよな。』 俺はミクの絶叫を制止した。ここんとこ暫く、マイクで歌うどころか、ろくすっぽ配信されているはずの神曲を聴いていない。ヘッドホンはその辺に転がっているはずだが。 『お前にもこの位の音域は出る!!! であるならばだ、俺にできないわけねーじゃないか。二次元に負けて堪るか。肺活量ってものが違うんだ。』 俺とミクの初めてのレッスン。 全く音感のない(いや、少しぐらいはあるだろう。あることにしておいてくれ。)俺とのレッスン。生身の人間だったら、ここまで付き合ってくれただろうか。そういう不安が俺の脳裏を過ぎる。 『ますたぁ、不況和音おーん♪』まぁ、ちょっとしたノイズと思えば。 『ますたぁ、半音のあげ方おかしいよぉ♪』俺の半音階に曲のほうが追いついていないだけだ。 『ますたぁ、もしや音感ゼロぉ?』………ストレート・フラッシュ!!! 立て続けにミクから指摘を受けた。いくらボーカロイドだからといって、そこまでいうか。 『うるせえ!!!!』思わず怒鳴ってしまった。ミクが呆然としてこちらを眺めている。 ・・・何キレてんだ俺・・・。 ホントのことだろうがよ・・・。 やっぱ俺には無理なんだッ・・・。 こいつと一緒に音楽を作るなんて無理に決まってる・・・。 『お・・・怒ってる・・・?』涙を浮かべた瞳で俺を見る。視線を合わせる。 おおお・・・ちょっと可愛いかも・・・って何言ってんだ俺! あれは涙なんかじゃない、定期的に作動する瞼のコーティング機能だ。イラストレーターの下請けが、一日に何枚も何枚も描かされるという専らの噂、いや真実だね、きっと。 そうさ、こいつは2次元のキャラクターなんだぞ!! 『怒って・・・ねェよ。悪かった。気分を戻してくれたら、続けようぜ。』 結局、カバー曲のサビを作るのに 5時間もかかった。馬鹿みたいだ、こんなの、一体誰に聴かせられるって言うんだ。 しかも、音域を極端に狭めたため、ただ歌詞を読んでるだけのような、俺とミクの初めての『歌』。歌かなあ、これ。むしろ詩の朗読に近いんじゃないの。 『悪ィな。ミクの云うとおりだ。俺に音感が無いから・・・。疲れただろ? もうリセットしろ・・・。』 ボーカロイドとしてのプライドを傷つけるような、つまらない退屈な時間だったんだろうな・・・そう思っていた俺にミクは言った。 『うぅん! ミクはますたぁと一緒に歌を歌えて楽しかった!!! きっとますたぁも歌が大好きになれる日がくる! それまで・・・ボクが傍にいても・・・いいかな?』 結果的には、俺がサビを歌ったわけじゃねェけど・・・でもな・・・俺、別に歌が嫌いなわけじゃないし。本当に一緒に歌えるときがくるかもしれない。 『・・・あぁ、そうだね。だから、今日はもう寝ろ。まだ、ここはお前にすれば異空間なんだから、俺と同じように時計は動かないと思うよ。』 俺はお前のおかげで、少し『歌』の本当の良さが分かった気がするよ。 『ますたぁ・・・だい・・・す・・・』 と、そう言ったが最後、CDに吸い寄せられるように一瞬にして姿をかき消してしまった。 おやすみ。俺の歌姫。 ―次の日のレッスン 『まっすたぁ!!! 本当に音感無いんですね♪ 人間て練習すれば、進歩する動物じゃなかったんですか?』 ・・・やっぱり俺・・・歌なんか大嫌いだああッッ!!!
Posted by gyjmkshmix at
06:41
│Comments(0)
冬の花火
改めてカウコン見て
2012年01月06日
V6はシャイボーイなんだなと思いました(笑)今年の抱負を坂本さんが言ってる時、横でにこにこうなずいてる他5名。でもそんな控えめな6人が好きだったり☆ 今年のコンサートはいつなんだろうな~春先に案内くるといいな~
Posted by gyjmkshmix at
17:14
│Comments(0)
【冬のアイス部会】ハーゲンダッツ キャラメルウォールナッツ
2012年01月06日
冬のアイスは、乳脂肪分の高いプレミアムアイス♪(太るってばよ) 中でも一番のとっておきは、やっぱりハーゲンダッツ!! 「キャラメルウォールナッツ」は、 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ なめらかでやさしい味わいのキャラメルアイスクリームに、カリッと香ばしいくるみと、甘く濃厚なキャラメルソースを混ぜ合わせました。 アイスクリームとソースが織り成すキャラメルの味わいをくるみの食感が引き立てるアイスクリームです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ くるみ、というかナッツ全般大好きなんで、ナッツ入りアイスってむちゃくちゃうれピー。 (のりピー、今はどこでどうしているのやら…) キャラメルがちょ~っとくどいかな? たぶん、くるみとのバランスを考えてあるのでくるみがなかったらすんごく甘いんやろうなあ(怖) ところで、ハーゲンダッツアイスクリームの工場は意外にも世界に3ヶ所しかないのですが、そのうち一つが日本の群馬県にあることはあまり知られておりません。 それだけ、日本で人気があるってことなんでしょうね。 実はまだまだありますハーゲンダッツネタ、時々蔵出ししないと…写真がたまってきた(笑) 「Shall we Haagen-Dazs?」 今日のあっちのブログは「東洋ナッツのわさび漬」 http://ameblo.jp/muro125/
Posted by gyjmkshmix at
05:05
│Comments(0)
風邪の夜には
2012年01月05日
新年早々 風邪ひいたみたいです… そんな夜には大好きな「きなこ葛湯」の出番! きなこと葛粉とマスコバド糖(黒砂糖)をよく混ぜて、お湯で練りねり♪あったかくて甘いオクスリです。 葛粉にはカラダをあっためてくれる作用があります。それになんといっても風邪薬の葛根湯の成分。 きっと明日には元気いっぱいになってるハズです
Posted by gyjmkshmix at
22:49
│Comments(0)